バレンタインデーが近いのでチョコレートについて調査した

スポンサーリンク

どーもゆー・です。今日は節分でした。まえに、恵方巻の記事も書きましたが我が家では晩御飯恵方巻のロングなやつが1本とお吸い物だけでした。そのあと豆を渾身の力を込めてぶつけられました。まあ、こんなもんです。

 

 

さて今日は、2月のもう一つのイベントであるバレンタインデーですが、以前こんな記事も書きました。

 

 

それに関連して今日はチョコレートについて調べました。最近では、無茶苦茶にがい物も売られているようですね。

Contents

チョコレートとは?

カカオの種子を発酵・焙煎したカカオマスを主原料とし、これに砂糖、ココアバター、粉乳などを混ぜて練り固めた食品のことですね。

チョコレートについて

イギリス人が固形のものを発案するまでは、チョコレートと言ったら飲み物を意味していました。要はココアですよね。日本国内では、ココアの粉末を使用したものはココア。生チョコレートの水分を多くしたのもをチョコレートドリンクと分けるようです。ココアはリラックスしますよね。

日本における歴史

日本人で初めて食べたのは?

日本で初めてチョコレートを口にしたのは、かの伊達家の重臣である支倉常長です。なんでも、1617年にメキシコ(当時はヌエバ・エスパーニャ)に渡った際に、ビスケット・パン・コーヒー・金平糖・キャラメルなどの菓子とともに、薬用としてのチョコレートを味わったようですね。日本におけるチョコレートに関する明確な記録は、18世紀の長崎の遊女がオランダ人から貰ったものを記したリスト『長崎寄合町議事書上控帳』に「しよこらあと」として登場するのが最初で、同時期に記された『長崎見聞禄』にも「しょくらあと」に関する記述があります。

日本初の国産チョコレートは?

日本初の国産チョコレートは、風月堂総本店の主、5代目大住喜右衛門が、当時の番頭である米津松蔵に横浜で技術を学ばせ、1878年に両国若松風月堂で発売したものです。新聞に掲載した日本初のチョコレートの広告には「貯古齢糖」の字が当てられていました。当て字にもほどがありますよね。 カカオ豆からの一貫生産は、1918年、森永製菓によって開始されました。森永が最初なんですね。こうしてチョコレートは高級品から庶民の菓子となり、1920年代から30年代にかけて日本人の間に急速に普及した。当時のチョコレート菓子は、玉チョコ(いわゆるチョコボール)や棒チョコという形状が一般的でありました。

 

有名な「ギブ・ミー・チョコレート!」

 

1945年に日本が第二次世界大戦で敗れると、アメリカの進駐軍を通じて大量のチョコレートが日本にもたらさされました。当時の子供たち(焼け跡世代)が呪文のように米兵に投げかけた「ギブ・ミー・チョコレート!」という語は、米軍占領時代の世相を表す語となっていますね。

 

戦後のチョコレート

戦後の日本では、安価なものから高価なものまでさまざまなチョコレート菓子が販売されるようになった。特に1960年にカカオ豆の輸入が自由化され、続いて1971年にはチョコレート製品の輸入が自由化されたことで、様々な種類のチョコレートが流通するようになった。

 

チョコレートの効能・健康に与える影響は?

甘くておいしいのに太りにくい

女性にとっては、最高の食品ですね。高カロリーですが、砂糖とカカオバターのうち、カカオバターは脂肪がたまりにくいんだそうです。砂糖だけに注意ですね。

免疫力の向上に効果を発揮する

チョコレートに含まれるカカオ・ポリフェノールによる協力な抗酸化作用が、アレルギーによる現代病や大きな病気の予防、老化防止に効果的です。ポリフェノールさんコーヒーに続きここでも登場ですね。

美肌効果も期待できる

ポリフェノールやフラボノールにより、美容と健康にも効果的。便通の改善、ストレス緩和による肌アレ予防、ビタミンやミネラルによる美肌効果も期待できます。

虫歯予防にもなる

これはマジかと思ったけど、カカオパウダーが虫歯予防に効果的だそうです。

ここでもデメリットは過剰摂取

食べ過ぎに注意ですね。鼻血もでますよww

 

まとめ

チョコレートはおいしいけど、ついつい食べ過ぎてしまうこともあります。自分でセーブしながら楽しみましょう。

PS:チョコの中でもホワイトチョコレートも結構好きなんですけど、あれはカカオマスでなくココアバターを主材料としているらしいです。ちょっと別物なんですね。

 

 

スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

高校卒業後、九州に来て某3流大学を卒業後、ブラックなアパレル会社に入社し社会人しょっぱなから人生の厳しさを味わう。その反動でフリーターをして、現在の会社に就職。十人十色のビートが世の中ありますが、このブログはどんなビートを生み出せるでしょうか・・・