スポンサーリンク
どうもゆー・です。毎日寒いです。そんな日はお風呂が芯まで温めてくれますよねそんな入浴をお手伝いしてくれますアイテムを紹介します。その名も・・・
スポンサーリンク
我が家は2年前に新築しました。その時にビルドインタイプを付けました。今日はその体感からの感想と2年たつ今どうなのかを書いていこうと思います。
Contents
マイクロバブルトルネードとは?
マイクロバブルは、直径わずか1/1000mmの極めて小さな泡のようです。泡が非常に小さく、負電位のため、微小なゴミを吸着して水面に浮上させる性質を持っていて、マイクロバブルは、その特性から水質浄化や医療分野に応用が可能な技術としても大きな注目を集めています。カキの洗浄や半導体の洗浄に使われているほか、ペットの美容・ケアなどにも利用が始まっています。サイエンス・マイクロバブルトルネードは《実用新案登録第3148050号》を取得しています。とのこと。
まず、泡自体にそんな性質があることが驚きです。デモ機の体験をしたときは、腕時計や眼鏡の汚れがしばらくつけただけで落ちますとのことで実際にやっていました。確かにきれいになっていました。
マイクロバブルの効果とは!?
① すぐれた「洗浄力」
1ccに約12000個の泡が汚れを隅々まで落とすとあります。石鹸などでは取りにくい汚れも落とすようです。
◆ 体感的には・・・
洗われているという感覚はないです。泡がものすごく噴き出してあっという間に体を包み込みます。終わった後の浴槽には確かに垢的なものが浮いていたりします。デモの時にセールスマンが言っていたのが垢も網のようなものですくってくれたら問題ないですとのこと。その時の質問で、「頭が剥げている人も生えてきますか」というのもありましたが、実験はしたことないですが、皮脂が取れるので抜け毛の予防にはなるかもしれませんとのこと。
② 温浴効果(温泉並)
身体中の毛穴に入り込んだ超微細な気泡が弾ける時にほどよい刺激を与えてくれるので身体の芯から温まります。お風呂上がりに湯冷めしにくく、毎日温泉に入ったような気分が味わえます。

◆ 体感的には・・・
確かにポカポカします。特に上がってからの持続感は通常よりもありますね。ただ温泉ほどの強力な感じはないです。温泉は最強ですね。
③ ゆらぎ浴(全身をソフトマッサージ)
特殊ノズルによって、水流が自らスクリュー状に回転しながら浴槽の壁面にあたり、浴槽内のお湯全体にねじれの入った対流をおこします。その優しい揺れ刺激がストレス除去効果、脳の活性化に対する効果があるといわれています。一般のジェットバスと違い空気を含まないため、音も静かでゆったりとリラックスしてゆらぎ浴をお楽しみいただけます。
体感的には・・・
音は静かじゃないですね。スイッチを入れると爆発音がなってゴォーとなり続けます。ただ水流は強力です書いてある通りマッサージ的なものは得られます。
④ スポットケア(部分水流)
専用の特殊ホースノズルを使用して、身体の気になる部分に直接トルネードジェットを当てることができます。肩こりや腰痛などの疲労部分、お腹まわりや太ももなどのシェイプアップしたい部分に効果的に作用します。
体感的には・・・
専用のホースがついておりそれをこっている部分に充てると楽になります。でも普段邪魔なんですこのホース。一般のジェットバスよりもこりは取れるかもしれませんね。
全体的にはつけて良かったなと思っています。ただ安い買い物ではありません。我が家の場合は新築時に盛りこんでいたのでそこまで感じませんでしたが、後付けする場合は悩むでしょうね。置き型の物もあるようです。個人的にはお薦めしますがご予算と相談してからご思案ください。
PS:ちなみにシャワーヘッドから出るタイプとか色々あるようですね。