スポンサーリンク
どーもゆー・です。今日は会社の人々と初詣に行ってきました。おみくじを引きましたが末吉でした。書いてあることは悪くないのでよしとしました。みなさんは大吉でしたか?
本日は、僕の好みで選ぶコストパフォーマンスの良い食べ物6選を紹介したいと思います。基本的にこんなにおいしいくておなかも膨れるのにこの価格なの?ってやつを紹介します。好き嫌いあるのであくまで参考までに見ていただければと思います。それではランキング形式で行きます!
Contents
6位 セブンイレブン 燻製仕立てのソーセージおむすび 税込140円

おにぎり1個140円がコスパ良いかどうか微妙ですけど、1個で空腹は満たせます。そしておいしい。間にマヨが入っています。温めるともう最高です。急いでいるときの朝ごはんにもってこいですよ。
5位 ほっともっと ロースかつ丼 税込440円

以前は390円でもっとコスパ良かったんですけど、440円でもこのボリュームはなかなかないでしょう。なにより500円以内で満足する弁当はやはりこちらです。平日ののり弁280円も捨てがたいですが、僕はこれですね。
4位 ローソン Lチキ旨塩チキン 税込150円

同列の各コンビニのチキンと比べても良いんじゃないでしょうか。やはりあっさり塩味がききますね。昔こんな話があります。戦国時代この世で一番おいしいものは何かと殿様が武将たちに聞きました。みんなそれぞれ魚肉、鶏肉自分の好物を言います。その時ある側室が言いました。この世で一番おいしいものそれは塩です。要は塩がなければ、いかなる食材も料理として成り立たないという理論からきているようです。それだけ塩は重要なものまあ、ここで紹介する話ではないですね(笑)。Lチキはランクインしますね。
3位 マクドナルド ハンバーガー・チキンクリスプ 各税込100円


2つ頼んでも200円です。それで腹いっぱいになります。特にチキンクリスプは最強じゃないかと思います。なによりおいしいのが良い。ハンバーガーも昔は62円の時代がありましたね。親が大量に買ってきて冷凍してレンジでチンして、おやつに食べていました。
2位 ファミリーマート チョコ好きのためのチョコクロワッサン 税込108円

昔から、板チョコがはさんであるクロワッサン好きなんです。なによりこの108円の低価格。おやつにちょうどのパターンのやつですね。
そして堂々の第1位です。
1位 朝マック ソーセージマフィン 税込100円

もうはっきり言います。おいしいコスパフード世界大会があっても優勝しますね。僕は、3つくらいいけますが、食べ過ぎに注意してください。マフィン、ソーセージ、チーズが好きな人は100%はまります。食べたことがない方は一度食べてみてください。
いかがでしたでしょうか?僕と好みが一緒な人は同調してくれていると思います。結局食べ物の好みは特に人それぞれなので一概には言えません。