アルカリイオン水の効果について今更だけど考えてみる

スポンサーリンク

どーもゆー・です。突然ですが人間が生きていく上で絶対必要なものの一つである水の話を今日はしたいと思います。普段生活水は、どうしていますか?そもまま水道水の人もいるでしょう、井戸水って人もいるでしょう、ミネラルウォーターを買いに行く人もいるでしょう、水を汲みに行く人、ウォーターサーバーを買う人さまざまです。そんな中我が家はというと、アルカリイオン水の整水器を使用しています。しかもビルドインです。さてこのアルカリイオン水って体にどんな効果があるんでしょう?そんな疑問を調べてまとめてみます。

Contents

まずはアルカリイオン水って何でしょう?

アルカリ性電解水の通称で、飲用可能なものと飲用不可のもの(洗浄・掃除用などの用途)に大別される。大きく分けると飲用可能なものはpH9〜10まで、飲用不適のものじはpH10と分けられるようですが、本来はそういった区別はなく、数値が高いほど飲料には適さないというだけのようです。簡単に言うと電気分解されてアルカリ性になった水です。

アルカリイオン水の歴史

最初は昭和6年頃から研究が始まったようです。シンノオル電機医学者である諏訪方季氏が水と電気との関係に初めて着目し、全国各地の水の水質について調査や実験を繰り返して、昭和27年には、最初の水の電気分解装置を開発しました。

そして、東京大学の秋葉教授らの協力とともに実験を重ねていき、まずは、農業面(稲作栽培)への応用として昭和29(1954)年に「シンノオル電子農機」を製造して農業への応用効果が検討されました(これは当時、「シンノオル農法」として新聞誌上で取り上げられ、話題になりました)。

1992年に国民生活センターによって行われたアルカリイオン水の効果に関する疑問提起によって厚生省は、業界に対し「品質・有効性・安全性」に関する最新の科学的検証結果の提出を要望しました。1993年に第三者による客観的検証評価のためにアルカリイオン整水器検討委員会が組織されました。胃腸症状を対象とした、飲用水としては世界初の比較臨床試験が国立大蔵病院及び滋賀医科大学で実施された結果、1999年に「アルカリイオン水は有効」との結論が示されました。

2005年に薬事法が改正され、家庭用電解水生成器は管理医療機器として新たに位置付けられ、JIS T 2004「家庭用電解水生成器」が適合性認証基準として定められてます。効能効果としては、「飲用して胃腸症状の改善に有効」が認められています。

アルカリイオン水の効果って?

大きく下記の効果があるといわれています。

疲労回復
胃酸過多の改善
下痢改善
アトピー性皮膚炎の改善
便秘改善
高血圧予防
老化予防
美容効果

「すごっ万能水じゃんか」と思った方そうなんです。毎日飲み続ければ確実にこういった改善効果が得られます。ただし、上記に記したアルカリイオン水の効果・効能の要因についてですが、現時点では医学的にはハッキリ解明されていないです。しかし、アルカリイオン水が体に良い影響を与えてくれる事は間違いなく、研究が今後進むにつれ、詳しいメカニズムが解明されるでしょう。

アルカリイオン水始めたいです。

毎日常飲するためには、2通りの方法がありますね。

① アルカリイオン整水器を取り付けましょう。

私ゆー・は会社の取り組みで販売をさせられたことがあります。当時アルカリイオン水と言っても知名度は低く浄水器との違いも判らない状況でのスタートでしたが、友人知人・親戚に粘り強く説明して買わせることが・・・買ってもらうことができました。値段は高いし、毎年フィルター交換を有料でしないとなりませんが一度取り付けてしまえば、いつでもアルカリイオン水が飲めます。今(2018年1月現在)では色々なメーカーから売り出されています。価格も僕が売っていた時期から見てだいぶ安くなったし、物もよくなったと思います。(決して整水器メーカーの回し者ではないですよ)

後付けタイプ

ビルトインタイプ

② スーパーでペットボトルを購入しましょう。

スーパーやドラッグストア・ネットなどで簡単に購入できます。天然水を電気分解したものが多いのが特徴でおいしい軟水が飲めます。ただpH値は決まっているので、体調によって変えることはできません。メリットとしては1本あたりのお値段が安いので気軽に飲むことが出来ることと、持ち運びに便利なことが挙げられます。まあただ、わざわざ買い続けないとならないデメリットもありますね

アルカリイオン水を飲むときにはこんなことに注意

体に良いからと言って摂りすぎは危険です。
「1日のアルカリイオン水を摂取してもいい量は体重の5%が上限です。」

これは知りませんでした。さらに若く健康な人が健康の維持を目的に飲むのなら体重の2%程度…つまり体重が50kgなら1リットルで充分です。生活習慣病の予防や改善を目的とする場合はもう少し増やしても良いですが、5%を超えないようにしましょう。

アルカリイオン水を飲んではいけない人
胃酸の量が少ない人
胃を切除している人
アルカリイオン水を飲むことで胃酸の殺菌作用が弱まり、食中毒を起こしてしまう可能性があります。

色々ルールはありますが、飲み方を間違えなければ間違いなく健康には良いと思います。僕も実際体感しています。

まとめ

アルカリイオン水どうですか?まあ、こういった健康食品・飲料系は続けないと意味がないという落とし穴があります。継続は力なりどうぞお試しあれ!

PS:整水器には、酸性水も生成することができます。こちらは飲み水でなく、お肌に良いので洗顔や入浴時に使用すると良いようですよ。アラフォーのおっさんが毎日酸性水で顔洗ってたら気持ち悪いとか言わないでください。

スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

高校卒業後、九州に来て某3流大学を卒業後、ブラックなアパレル会社に入社し社会人しょっぱなから人生の厳しさを味わう。その反動でフリーターをして、現在の会社に就職。十人十色のビートが世の中ありますが、このブログはどんなビートを生み出せるでしょうか・・・