スポンサーリンク
どーもゆー・です。先ほど、速報が飛び込んできました。サッカー日本代表西野ジャパンが、世界ランク31位のパラグアイと親善試合をして4-2で勝利しました。すごいですね。乗ってきましたね。もう1週間を切ったサッカーワールドカップですが盛り上がってきました。
さてさてこんな記事も書いてきましたが、楽しみですね西野ジャパンはどこまで行けるでしょうか!日本をみんなで応援しましょう。
さて今日は、男性が女性に恋をしたときに、贈りたい歌を5曲厳選してみました。この企画、実はずっと温めていたんです。というのも僕のプライベートは今、分岐点を迎えています。もう少し時間がたったらこのブログで記事にするかもしれません。いろいろな心境の変化があります。ということで!いってみましょう!ランキング形式で紹介します。
Contents
大好きな彼女、大好きな片思い中の彼女に贈る歌5選!!
5位 ずっと二人で・・・ / GLAY 1995年5月17日リリース

TERUの姉の結婚式で披露するためにTAKUROが作った曲です。結婚式での定番中の定番。オリジナルアルバムの収録は1stアルバム「SPEED POP」でその後合わせて4枚のベストアルバムに収録された。大好きな子に気持ちを込めて歌ってあげると最後の「ずっと二人で生きていこう、幸せになれるように・・・」っていうところで感動の涙を浮かべてくれるんじゃないでしょうか。
「あの日、あなたに出会わなければ、愛しさも知らないままに・・・」ここで第1回目のノックアウトがあって、前述した最後の部分で完結というストーリーであなたも彼女を感動させましょう。またこの曲の歌詞は別ヴァージョンがあるらしいです。
うんうん・・・こっちのほうが素敵かもしれません。カラオケでわざとこっちで歌えばみんな聞き入るかもしれない。その中に好きな人がいたら一石二鳥ですw
4位 花 / ORANGE RANGE 2004年10月20日リリース

オレンジレンジ初のシングルミリオンセラーで、映画「いま 会いにゆきます」(竹内結子・中村獅童主演)の主題歌ですね。花になっちゃったらやばいけど、出会えた喜びとか、二人の出会いに感謝しようとかまあ、良き歌詞だこと。でも前向きな歌詞ではもともとなかったらしくちょっとそれが残っちゃってる感じもしますね。
花弁のように散りゆくほど、人生ははかなく短いけどそんな中君に出会えたことってキセキなんだよってことなんだろうか。オレンジレンジを一躍メジャーにした曲でもありますが、その年の紅白で歌ったのは「ロコローション」でしたってなんでやねんw
3位 愛唄 / GReeeeN 2007年5月16日リリース

名曲中の名曲っす、歯医者さんが作った曲とは思えません。いきなりもう直接的な告白から始まるこの曲は、その歌詞センスに終始圧倒されます。「君の選んだミチ(人生)はココ(僕)で良かったら良かったのか?なんて分からないけど」これですこれ。あともうサビで完全にやられますし、原曲キーで歌うとノドもやられます(笑)。歌詞全体を見てください。すごいことになってます。
2位 BE MY BABY / COMPLEX 1989年4月8日リリース
コンプレックスについてはこちら

もう、これは歌詞もですけど、曲ですね。ノリもいいし、ロックンロールだし、代表曲だし、吉川若くてかっこええし、ギターもかっこええし、吉川晃司かっこええし(あっ2回言った)文句なし&異議なし。BE MY BABYって照れずに言えるのって自分に自信がある男だけです。「俺の彼女になってくれ」といったニュアンスですね。COMPLEX知らない人は絶対聞いてください。惚れますね。
1位 歌うたいのバラッド / 斉藤和義 1997年11月21日リリース

斉藤アニキ出しました。歌詞が特にサイコーです。「本当のことは、歌の中にある」ってとこ好き。そして最後の、「短いけど聞いておくれ愛してる」の歌詞。最後の最後に素敵な言葉「愛してる」。地球上の9割5分の女性は落とせますね。これ弾き語りでかっこよく歌うだけで多少容姿が悪くてももてます。間違いありません。
歌うたいって言葉も好きですね。歌手とか歌い手っていう意味でしょうけど。なんかその言い回しがセンスの塊ですね。あと、一言いいたいのは、ジャケットのリンゴなんやねんですw
まとめ
5曲紹介しました。二人きりでカラオケ行って5位から順に目を見て歌いましょう。彼女が目をそらしたら脈ありです。一気に5曲魂をこめて歌いましょう。幸せな二人が出来上がりです。本当は50曲ぐらい選びたかったんですが、やっぱり多すぎるとどれを歌おうか、聴こうか迷うと思って5曲にしました。