スポンサーリンク
どうもゆー・です。もう2月になりました。今年ももうあと11ヶ月です。早いもんですね。東京では、先週の大雪がまだ残っているうえに、明日にかけて再び雪の予報になっています。アイスバーンが隠れて非常に危険らしいですね。
まあ、僕は福岡なので関係ありません。
ということで今日は、子供のころから見ているサザエさん。昔は火曜日も再放送枠的な感じでゴールデンにやってましたよね。火曜日はまた歌が違うんです。「明るい話題を振りまいて~お料理片手にお洗濯♪」懐かしいですね。そんなサザエさんですが、長年スポンサーを務めている東芝が経営合理化を理由に3月で降板するそうです。ちなみに日曜劇場も降板だそうですね。東芝も債務超過からは抜け出したというニュースがこの間あってましたが、片方ではパソコン事業もSHARPに売却するという話もあるようです。長年スポンサーをお疲れさまでしたというところでしょうか。
Contents
Amazonがスポンサーということは?
アニメの中も影響を受けるんでしょうかね。ニュースでは「買い物しようと街まで♪」の歌詞が否定されるんじゃないかと憶測が飛び交っています。また、日産や西松屋、大和ハウス工業もスポンサーの一員のようですね。いずれにしろサザエさんが終わる心配はひとまずなくなりました。Amazonがスポンサーなら財布忘れても自宅でカード決済だからいいよねとか言っている人もいるようです。作中でカツオがAmazonで買い物していたら嫌ですね。昭和っぽさがなくなるかな。
サザエさんの歴史
いつから放送されている?
まず原作は、新聞紙上の四コマ漫画です。
原作者 長谷川町子
出版社 姉妹社→朝日新聞社
掲載誌 夕刊フクニチ→新夕刊→朝日新聞
発表期間 1946年4月22日 – 1974年2月21日
話数 6477話
テレビアニメの放送開始は1969年です。
出典:YouTube
記念すべき第1話。絵も声も逆に新しいですね。タマは第1話から登場しています。また、タラちゃんはまだいません。
サザエさんファミリーの年齢
フグ田サザエ 24歳 フグ田マスオ 28歳 磯野カツオ 11歳 磯野ワカメ 9歳
フグ田タラオ 3歳 磯野波平 54歳 磯野フネ 52歳
サザエさんは永遠に24歳なんですね。まだまだ大家族化していきそう。カツオは小5、わかめは小3ですね。
アニメの声優さんは?
調べると、サザエさんとタラちゃんだけずっと同じ人がしていますね。すごいです。49年も同じ人がするって並大抵ではありません。カツオは最初大山のぶ代さんだったそうです。3ヶ月で降板(理由不明)しました。その次の方が高橋和枝さんなんですが、この方のカツオが一番しっくりきましたね。現在は富永みーなさんです。先日お亡くなりになられた鶴ひろみさんの替わりに、アンパンマンのドキンちゃんをされています。
火曜日に再放送してたって本当?
1975年4月1日~1997年11月18日の間にやってました。平日にサザエさんを見るとまた何か違った感覚におそわれますし、歌も違うんですよね。
サザエさんの秘密を少し出してみます。
◎「ふ~ぐ~た~く~ん」でお馴染みのアナゴさんは27歳(みえんマスオさんより年下とは)
◎サザエさんの生みの親はフネさんではない。サザエを生んだ波平の最初の妻はすぐに亡くなってしまった設定
◎ノリスケは東大法学部、波平は京大で高学歴多し
◎EDテーマの「大きな空を 眺めたら~」は2番の歌詞です(どうでもいいけど1番知りたい)
◎原作では、タラオの妹が存在します。名前はヒトデです。
まとめ
スポンサーが変わって多少なりとも影響を受けるんでしょうか?いずれにしろサザエさんはドラえもんと並ぶ国民的アニメです。いつまでも続いてほしいと思います。声優さんもだいぶ高齢化してきたとのことです。
PS:ちなみに、カツオはこのままいくと花沢さんと結婚しそうですよね。周りには美人がたくさんいますけどあの強引さには負けそう。